- ホーム
- お知らせ
第103回(2016年11月開催)ランチセミナーのご案内
アイリンクランチセミナー2016年11月開催のご案内
万が一に慌てない、デジタル終活について考える。
〜自分の、家族の万が一にあわてない情報資産整理〜
だれもがスマホやPCを通じて、メールやブログ、SNSなどのデジタルサービスを気軽に利用しています。ただ、もし万が一自分の身になにかあった時、インターネットに投稿したブログやSNSはどうなってしまうのでしょう?仮にSNSやブログを利用していなくても、PCやスマホに保存していた重要な文書は正しく、家族に引き継がれるのでしょうか?また、PCで自分だけの秘密にしていた写真や文書が家族にみられてしまうことはないのでしょうか?
今回のランチセミナーでは最近話題のデジタル終活について、もし、ご自身に何かあった時、 あなたのデジタルツールや、インターネット上の情報はどうなってしまうのか? 万が一の時に残された家族が困ることのないよう、 ご自身の名誉が傷つけられることのないように、 実際にどんなことが問題になるのかを整理しつつ、ケースに応じた対応策について、考えてみたいと思います。
たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
第103回 アイリンク旭川ランチセミナー開催要項
日 時 |
2016年11月25日(金)12:00〜13:30 ※途中で退席して頂いても構いません。お昼休みが1時間しかない方もお気軽に参加して頂ければ幸いでございます。 |
---|---|
場 所 |
「ビストロカフェ ポ・プーレ」 大きな地図で見る
|
ランチ | 『ポ・プーレ セミナー特別ランチ』 |
定 員 | 先着20名様(事前お申込み) |
![]() |
1,500円 ※Visa、Masterカードでのお支払いも可能です。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|
講師 「北口 浩之(WEBプランナー)」
1966年 札幌生まれ
1992年法政大学文学部英文学科卒。北海道へのUターンを企て、当時バブルの栄華を極めた北海道シムカップ村のアルファリゾート・トマムに就職。その後、建設会社、会計事務所勤務、Webプロダクションを経て、2001年2月現法人を設立し、現在に至る。建設機械マニア。旅ランナー。パグ犬好き。体重減らない病療養中。
事務所移転並びに業務体制変更のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、弊社では財務状況の改善、経営の継続を目的とし、下記の通り、事務所移転及び社内クリエイティブ部門の廃止による業務体制の変更を実施することとなりました。お客さま各位におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますがご周知のほどをよろしくお願い申し上げます。
2001年の創業以来、グローバルに市場経済が加速する中、グローカルな視点で地域サスティナビリティを考え、大都市圏とは違った豊かさを享受できる地域経済、地域社会構築の一助になればとの思いで活動を継続してまいりましたが、今後におきましても、なお一層、地域でがんばる中小・零細事業のICT活用支援、情報発信力強化のお手伝いに尽力させていただく所存です。
お客さまには人員縮小に伴い、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、今後はさらに我が社自身の情報発信力を高め、また機動力を十分に発揮し、お客さまの企業活動をより高いクオリティでお手伝いさせて頂く覚悟です。どうぞ引き続き、ご愛護賜りますよう、お願い申し上げます。
記
- 社内クリエイティブ部門の廃止
- 札幌オフィスの閉鎖
-
事務所移転
移転後住所
〒070-8001 旭川市神楽1条7丁目4-8
※移転後電話番号は弊社お客さまのみに個別にご案内申し上げます。
なお、上記事務所移転に伴い、2016年11月25日〜30日は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。2016年12月1日より新住所地におきまして営業致します。
当該期間中にWebサイトの更新の依頼などがございましたが、事前にご相談くださいますようお願い申し上げます。
2016年11月14日
株式会社アイリンク
代表 北口 浩之
第102回(2016年10月開催)ランチセミナーのご案内
アイリンクランチセミナー2016年10月開催のご案内
ドライバー不要の自動運転車と地域社会
〜車を運転せず、車で移動できる未来に起こること〜
ついひと月前はまだまだ暑い暑いって言ってたのに、もうすっかり秋の北海道です。まあ、毎年のことなんですが、やっぱり夏が過ぎゆくのは淋しいものであります。
とは言え、秋は食べ物の美味しい季節、楽しい食イベントやスポーツイベントも多いので毎週、そこそこに忙しいわけですがw
10月のアイリンクランチセミナーはちょっと新しいジャンルの話題を。若者の車離れが言われて久しく、自動車関連業界もいろいろと対策しているところですが、一方、地方においてはドライバーの高齢化が非常に切実な問題。ボクが運転免許を取得した頃は、若葉マークをつけた車がけっこう多かったけど、いまや、もみじ?マークな高齢ドライバーが本当に多くなり、それに伴って、高齢者が引き起こす事故もまた増加してしまいました。公共交通機関が貧弱な地方での移動にはやはりマイカーの利用は便利だし、場合によってはそれ以外の移動手段がない場合もあるわけで、高齢者に一概にもう危ないから運転するなとは言えません。
そう考えるとドライバーが自ら運転しなくても、自動車本体が自律的に走行し、人間を目的地まで運んでくれる自動運転車が実現したら、高齢化が進む地域社会の光明といえるのではないかと思うのですが、実際には自動運転車といっても、車を始動する、目的地をインプットする、燃料を補給(給油?充電?)するなどの操作は必要なわけで、自動車運転免許に変わる自動運転車操作免許みたいなものが必要になって、IT機器にうとい高齢者にはやっぱり向かないんじゃないかと思ったり。
今回のセミナーでは、自動運転車の開発の現状を知るとともに、自動運転車が実現した時、地方がどう変わるのかをご参加いただいた皆さまと一緒に考えてみたいと思います。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。
第102回 アイリンク旭川ランチセミナー開催要項
日 時 |
2016年10月13日(木)12:00〜13:30 ※途中で退席して頂いても構いません。お昼休みが1時間しかない方もお気軽に参加して頂ければ幸いでございます。 |
---|---|
場 所 |
「ビストロカフェ ポ・プーレ」 大きな地図で見る
|
ランチ | 『ポ・プーレ セミナー特別ランチ』 |
定 員 | 先着20名様(事前お申込み) |
![]() |
1,500円 ※Visa、Masterカードでのお支払いも可能です。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|
講師 「北口 浩之(WEBプランナー)」
1966年 札幌生まれ
1992年法政大学文学部英文学科卒。北海道へのUターンを企て、当時バブルの栄華を極めた北海道シムカップ村のアルファリゾート・トマムに就職。その後、建設会社、会計事務所勤務、Webプロダクションを経て、2001年2月現法人を設立し、現在に至る。建設機械マニア。旅ランナー。パグ犬好き。体重減らない病療養中。
第101回(2016年9月開催)ランチセミナーのご案内
アイリンクランチセミナー2016年9月開催のご案内
携帯電話の費用はもっと節約できないの?
〜格安SIM+メッセンジャーアプリで通信費を徹底削減〜
AppleからiPhone7の発売がリリースされて、機種交換を考えている人も多いかもしれませんネ。今回は日本市場を意識したモデルだという話もあって、FeliCaを実装してSuicaなどの電子マネーが利用できるようなることから、これまでandroidスマホでモバイルSuicaを使っていた人などもiPhoneに機種変する人が増えそうです。
もともとは「携帯できる電話」であったモバイル端末ですが、ガラケーからスマートフォンが主流になり、もはや「電話」ではなく暮らしの様々なシーンで活躍する「万能ツール」になったわけですから、当然、その恩恵を得るための費用負担もそれなりの金額になっており、2016年7月22日に総務省が発表した通信利用動向調査によると、2015年の世帯消費支出に占める電話通信料の割合によると実に家計消費支出の3.97%、金額にして117千円あまりを携帯電話などに使っているようです。
たしかに、大手キャリアのWebサイトを確認しても一般的なスマホ利用料金は一台あたり7〜8千円/月程度であり、家族4人がまとも契約したら、年間30万なんてあっという間に使ってしまいますよね。もともと、携帯電話が普及し始める前はその30万円は大手企業に吸い上げられることなく、地域の中の家族だんらんに使われていたり、お父さんのお小遣いになっていたんだとしたら、地方に落ちるお金が少なくなっても当たり前です。
今回のセミナーでは、iPhone7の発売で機種変更ニーズが高まるタイミングで、この年間10万円以上にもなる世帯通信費を少しでも削減するための、格安SIM携帯、そして、通話料を削減するメッセンジャーアプリについて解説してみたいと思います。すっかり告知が遅くなってしまいましたが、ご興味のある方のご参加をお待ちしております。
第101回 アイリンク旭川ランチセミナー開催要項
日 時 |
2016年9月14日(水)12:00〜13:30 ※途中で退席して頂いても構いません。お昼休みが1時間しかない方もお気軽に参加して頂ければ幸いでございます。 |
---|---|
場 所 |
「ビストロカフェ ポ・プーレ」 大きな地図で見る
|
ランチ | 『ポ・プーレ セミナー特別ランチ』 |
定 員 | 先着20名様(事前お申込み) |
![]() |
1,500円 ※Visa、Masterカードでのお支払いも可能です。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|
講師 「北口 浩之(WEBプランナー)」
1966年 札幌生まれ
1992年法政大学文学部英文学科卒。北海道へのUターンを企て、当時バブルの栄華を極めた北海道シムカップ村のアルファリゾート・トマムに就職。その後、建設会社、会計事務所勤務、Webプロダクションを経て、2001年2月現法人を設立し、現在に至る。建設機械マニア。旅ランナー。パグ犬好き。体重減らない病療養中。
夏季休業日のご案内
お客様各位
平素より弊社サービスをご利用いただきまして大変ありがとうございます。今日、関東甲信地方にもようやく梅雨明けのニュースが届きました。おかげさまで当社も2016年度のか上半期を7月末日にて締めくくる事ができそうです。誠に勝手ながら次の期間を夏季休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。
夏季休業期間:2016年8月11日(祝)〜2016年8月16日(火)
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようにお願い申し上げます。なお、期間中においても緊急のサポート等のご依頼がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。確認次第、ご返信申し上げます。ただし、ご依頼内容によっては2016年8月17日(水)以降の対応となりますことをご承知おき下さい。
今後とももより一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願いもうしあげます。
株式会社アイリンク
代表取締役北口浩之
北海道通販ショップ「なんもなんも」のご注文は休業期間中につきましても、随時受け付けさせていただいております。ただし、ご注文確認及び商品の配送は2016年8月17日(水)以降となりますので、ご了承くださいませ。